2014-07-10 (13:33)
【森永乳業】原産地、工場、放射能検査についての回答 【クレヨンしんちゃんチョコビアイス】と【チョーヤ ウメッシュアイスバー】についての問い合わせメーカー返答です。
2014/7/10回答
※個人情報など一部削除、編集してあります
【クレヨンしんちゃんチョコビアイス】【チョーヤ ウメッシュアイスバー】についての問い合わせメーカー返答です。


Q
クレヨンしんちゃんチョコビアイスとチョーヤ ウメッシュアイスバーのパッケージに書かれている原材料(添加物を除く)産地と製造工場を教えてください。また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしています。大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
森永乳業お客さま相談室でございます。この度、弊社ホームページよりご連絡をいただき、ありがとうございました。日頃より、私どもの商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
お問い合わせの「チョーヤウメッシュアイスバー」と「クレヨンしんちゃんチョコビアイス」の原材料産地と製造工場をご案内いたします。
●原材料産地
・チョーヤ ウメッシュアイスバー
うめ:南高梅(和歌山)
砂糖:(起源原料)サトウキビ(タイ、オーストラリア、南アフリカ、日本)甜菜(北海道)
水あめ:(起源原料)とうもろこし:アメリカ、ばれいしょ:北海道、甘藷さつまいも(鹿児島)、キャツサバ(タイ、ベトナム)
はちみつ:メキシコ
寒天:(起源原料)海藻:チリ、モロッコ、韓国、インドネシア、スペイン
・クレヨンしんちゃんチョコビアイス
乳製品:北海道(脱脂濃縮乳)
準チョコレート:アメリカ、東南アジア他
砂糖:北海道、タイ、オーストラリア他
モナカ:北海道、アメリカ、オーストラリア他
ココア:ガーナ、インドネシア他
卵黄:愛知、岐阜
●製造工場
チョーヤ ウメッシュアイスバー:森北富山工場
クレヨンしんちゃんチョコビアイス:冨士乳業三島工場
●放射能検査について
商品および工場で使用している井水は、各自治体の基準値以下であることを定期的に確認しています。現在、当社グループは、ゲルマニウム半導体検出器を3台、NaIシンチレーションスペクトロメーターを5台保有しており、これら検査機器を最大限活用して、使用水・生乳・製品について、定期的に自主検査を行い、国の基準値以内であることを検証しております。
今後も行政からの情報に注視しつつ、継続的に品質保証体制の強化に努め、お客さまにご安心いただける商品をお届けしてまいります。今後とも弊社製品をご愛用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
---------------------------
森永乳業(株) お客さま相談室
--------------------------------------------------------
2013/12/19回答
※個人情報など一部削除、編集してあります
【牛乳プリン】【ふんわりホイップカスタードプリン】についての問い合わせメーカー返答です。


Q
牛乳プリンとのパッケージに書かれている原材料(添加物を除く)産地と製造工場を教えてください。また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしています。大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
森永乳業お客さま相談室でございます。この度、弊社ホームページよりご連絡をいただき、ありがとうございました。日頃より、私どもの商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
お尋ねの「森永牛乳プリン」と「ふんわりホイップカスタードプリン」につきまして原材料産地と製造工場をご案内いたします。
●「森永牛乳プリン」
乳製品 シンガポール、オーストラリア、オランダ
牛乳 千葉県、茨城県、群馬県、埼玉県
製造工場 利根工場(茨城県)
●「ふんわりホイップカスタードプリン」
砂糖 北海道 乳製品 北海道、オーストラリア、福島県 卵 愛知県、岐阜県
製造工場 東京工場(東京都葛飾区)
弊社の放射能検査の体制は、現在、生乳は各自治体によりモニタリング検査され、安全性が確認された(基準値50ベクレル/kg以下)原乳(生乳)のみを使用して商品を製造しております。当社グループは、使用水・生乳・製品について、定期的に自主検査を行い、国の基準値以内であることを検証しております。 検出限界値は10ベクレル/㎏でございます。
今後も行政からの情報に注視しつつ、継続的に品質保証体制の強化に努め、お客さまにご安心いただける商品をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
森永乳業(株) お客さま相談室
--------------------------------------------------------
2013年11月1日回答
マウントレーニアカフェジェラート エズプレッソ&ミルクの原材料と製造工場について質問
※個人情報等一部削除してあります。
【マウントレーニアカフェジェラート エズプレッソ&ミルク】

Q
「マウントレーニアカフェジェラート エズプレッソ&ミルク」の原材料産地と製造工場を教えてください。また、現在御社で製造、販売されている商品の中で下記の条件に当てはまるものがあれば、その商品を全て教えていただけますでしょうか?
全ての原材料(調味料、添加物を除く)が、海外産、西日本以西、北海道のみ使用して製造されている商品かつ、製造工場(梱包のみで水など使わない場合は除く)が外国、あるいは西日本以西、北海道のもの。 原材料とその産地(添加物、調味料はわかる限りの県名、わからない場合は国名) 、工場の場所(県名)、製造固有記号を教えていただけますでしょうか? また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしていますので大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
森永乳業お客さま相談室でございます。
この度、弊社ホームページよりご連絡をいただき、ありがとうございました。
日頃より、私どもの商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
アイスクリーム商品につきまして、お問い合わせの順にご案内させていただきます。
「マウントレーニアカフェジェラート エズプレッソ&ミルク」の原材料産地は
・乳製品:日本(主に北海道)、オーストラリア ・砂糖:日本(主に北海道)
・植物油脂:日本(神奈川県他) ・コーヒー:日本(静岡県、神奈川県他)
ブラジル
・水あめ:日本(愛知県他) ・増粘多糖類:日本(三重県、滋賀県)
・乳化剤:日本(三重県) ・香料:日本(主に大阪府)
・カラメル色素:日本(広島県)
また、製造工場は中京工場(愛知県)でございます。
アイスクリーム商品の中で、全ての原材料が海外産、西日本、北海道産のみを
使用している商品はございません。
何かご不明な点がございましたら、下記のフリーダイヤルに
お問い合わせいただければ幸いでございます。
森永乳業(株) お客さま相談室
----------------------------------------------------------
2013年1月15日回答
コンデンスミルクの原材料と製造工場について質問
※個人情報等一部削除してあります。
この度は、森永乳業ホームページより、お客さま相談室にお問い合せ
いただき、ありがとうございました。日頃から森永商品をご愛顧賜り
厚く御礼申し上げます。
お尋ねの、コンデンスミルクの原材料と製造工場につきまして、
2011年11月29日現在の回答と違う点が1つだけございます。
現在、福島工場で使用している原乳の産地は、福島県、宮城県、山形県、秋田県、
青森県、新潟県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、愛知県、長野県です。
それ以外は変更はございません。
また何かご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。
今後とも弊社製品をご愛用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
森永乳業(株) お客さま相談室
2011年11月29日回答
コンデンスミルクの原材料と製造工場について質問
※個人情報等一部削除してあります。
森永乳業お客さま相談室でございます。
このたびは、弊社ホームページよりご連絡をいただき、ありがとうございました。
日頃より、私どもの商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
お問合せいただきました「森永ミルク」(加糖れん乳)についてお返事いたします。
森永ミルクは「缶」と「チューブ」のタイプがございます。
●缶タイプ(397g)
製造工場:熊本乳業(固有記号:BT)
工場所在地:熊本県熊本市鹿帰瀬町
原材料:生乳、蔗糖
生乳産地:熊本、佐賀、鹿児島、福岡、大分、宮崎
蔗糖:豪州、南アメリカなど、鹿児島、沖縄、北海道
●チューブタイプ(130g)
製造工場:福島工場、熊本乳業(2箇所)
工場所在地:福島工場:福島県福島市伏拝字清水内、
熊本乳業:熊本県熊本市鹿帰瀬町(缶タイプと同一)
原材料:生乳、蔗糖
生乳産地:製造工場により異なります
工場名は容器の製造者欄に印刷されているか、賞味期限の右横にアルファベットで
記号を印字しております。
・福島工場(固有記号MN)生乳産地:福島、宮城、山形、群馬、栃木、茨城、埼玉
・熊本乳業(固有記号BT)生乳産地:熊本、佐賀、鹿児島、福岡、大分、宮崎
蔗糖・福島工場製:北海道
・熊本乳業製:豪州、南アメリカなど、鹿児島、沖縄、北海道(缶タイプと同様)
他にご不明な点がございましたら、下記フリーダイヤルにお電話下さるようお願い
いたします。
今後とも弊社製品をご愛用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
森永乳業(株) お客さま相談室
---------------------------------------------------------------
2012年2月29日回答
放射能対応について伺いました
質問内容はこちらからご確認ください♪
※個人情報等一部削除してあります。
このたびは、森永乳業ホームページより、お客さま相談室にお問い合せ
いただき、ありがとうございました。
お問い合せの放射性物質の検査についてご案内いたします。
基本的な考え方としまして、公的機関が実施しております環境、水、
農畜産水産物のモニタリングの結果を確認して原料を受け入れております。
但し、一部商品に関しては、放射性物質の検査を実施しております。
育児用ミルクに関しましては、詳細を下記ホームページにてご案内しており
ますのでご確認いただけます。
http://www.morinagamilk.co.jp/information/1207_001.html
また、福島県産の原乳を使用した脱脂粉乳(スキムミルク)は全ロットごとに
自主検査を行い、検査結果は全て検出限界値以下(検出限界値10ベクレル/kg)
となっていますので、安全と考えております。
一方、「牛乳」の製品検査結果につきましては、日本乳業協会で、当社を含めた
各メーカー分をホームページで公表するよう準費に入っております。
http://www.nyukyou.jp/index.html
弊社工場は全国に多数ございますので、下記にてご確認いただければ幸いです。
http://www.morinagamilk.co.jp/customer/faq/other/id_03.html
工場使用水など詳しくお知りになりたい場合は、お手数ではございますが商品を
お手元にご用意の上、下記フリーダイヤルのご利用をお願いいたします。
何卒ご理解をいただき、よろしくお願い申し上げます。
森永乳業(株) お客さま相談室
食品メーカー 検索一覧へもどる
※個人情報など一部削除、編集してあります
【クレヨンしんちゃんチョコビアイス】【チョーヤ ウメッシュアイスバー】についての問い合わせメーカー返答です。


Q
クレヨンしんちゃんチョコビアイスとチョーヤ ウメッシュアイスバーのパッケージに書かれている原材料(添加物を除く)産地と製造工場を教えてください。また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしています。大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
森永乳業お客さま相談室でございます。この度、弊社ホームページよりご連絡をいただき、ありがとうございました。日頃より、私どもの商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
お問い合わせの「チョーヤウメッシュアイスバー」と「クレヨンしんちゃんチョコビアイス」の原材料産地と製造工場をご案内いたします。
●原材料産地
・チョーヤ ウメッシュアイスバー
うめ:南高梅(和歌山)
砂糖:(起源原料)サトウキビ(タイ、オーストラリア、南アフリカ、日本)甜菜(北海道)
水あめ:(起源原料)とうもろこし:アメリカ、ばれいしょ:北海道、甘藷さつまいも(鹿児島)、キャツサバ(タイ、ベトナム)
はちみつ:メキシコ
寒天:(起源原料)海藻:チリ、モロッコ、韓国、インドネシア、スペイン
・クレヨンしんちゃんチョコビアイス
乳製品:北海道(脱脂濃縮乳)
準チョコレート:アメリカ、東南アジア他
砂糖:北海道、タイ、オーストラリア他
モナカ:北海道、アメリカ、オーストラリア他
ココア:ガーナ、インドネシア他
卵黄:愛知、岐阜
●製造工場
チョーヤ ウメッシュアイスバー:森北富山工場
クレヨンしんちゃんチョコビアイス:冨士乳業三島工場
●放射能検査について
商品および工場で使用している井水は、各自治体の基準値以下であることを定期的に確認しています。現在、当社グループは、ゲルマニウム半導体検出器を3台、NaIシンチレーションスペクトロメーターを5台保有しており、これら検査機器を最大限活用して、使用水・生乳・製品について、定期的に自主検査を行い、国の基準値以内であることを検証しております。
今後も行政からの情報に注視しつつ、継続的に品質保証体制の強化に努め、お客さまにご安心いただける商品をお届けしてまいります。今後とも弊社製品をご愛用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
---------------------------
森永乳業(株) お客さま相談室
--------------------------------------------------------
2013/12/19回答
※個人情報など一部削除、編集してあります
【牛乳プリン】【ふんわりホイップカスタードプリン】についての問い合わせメーカー返答です。


Q
牛乳プリンとのパッケージに書かれている原材料(添加物を除く)産地と製造工場を教えてください。また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしています。大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
森永乳業お客さま相談室でございます。この度、弊社ホームページよりご連絡をいただき、ありがとうございました。日頃より、私どもの商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
お尋ねの「森永牛乳プリン」と「ふんわりホイップカスタードプリン」につきまして原材料産地と製造工場をご案内いたします。
●「森永牛乳プリン」
乳製品 シンガポール、オーストラリア、オランダ
牛乳 千葉県、茨城県、群馬県、埼玉県
製造工場 利根工場(茨城県)
●「ふんわりホイップカスタードプリン」
砂糖 北海道 乳製品 北海道、オーストラリア、福島県 卵 愛知県、岐阜県
製造工場 東京工場(東京都葛飾区)
弊社の放射能検査の体制は、現在、生乳は各自治体によりモニタリング検査され、安全性が確認された(基準値50ベクレル/kg以下)原乳(生乳)のみを使用して商品を製造しております。当社グループは、使用水・生乳・製品について、定期的に自主検査を行い、国の基準値以内であることを検証しております。 検出限界値は10ベクレル/㎏でございます。
今後も行政からの情報に注視しつつ、継続的に品質保証体制の強化に努め、お客さまにご安心いただける商品をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
森永乳業(株) お客さま相談室
--------------------------------------------------------
2013年11月1日回答
マウントレーニアカフェジェラート エズプレッソ&ミルクの原材料と製造工場について質問
※個人情報等一部削除してあります。
【マウントレーニアカフェジェラート エズプレッソ&ミルク】

Q
「マウントレーニアカフェジェラート エズプレッソ&ミルク」の原材料産地と製造工場を教えてください。また、現在御社で製造、販売されている商品の中で下記の条件に当てはまるものがあれば、その商品を全て教えていただけますでしょうか?
全ての原材料(調味料、添加物を除く)が、海外産、西日本以西、北海道のみ使用して製造されている商品かつ、製造工場(梱包のみで水など使わない場合は除く)が外国、あるいは西日本以西、北海道のもの。 原材料とその産地(添加物、調味料はわかる限りの県名、わからない場合は国名) 、工場の場所(県名)、製造固有記号を教えていただけますでしょうか? また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしていますので大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
森永乳業お客さま相談室でございます。
この度、弊社ホームページよりご連絡をいただき、ありがとうございました。
日頃より、私どもの商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
アイスクリーム商品につきまして、お問い合わせの順にご案内させていただきます。
「マウントレーニアカフェジェラート エズプレッソ&ミルク」の原材料産地は
・乳製品:日本(主に北海道)、オーストラリア ・砂糖:日本(主に北海道)
・植物油脂:日本(神奈川県他) ・コーヒー:日本(静岡県、神奈川県他)
ブラジル
・水あめ:日本(愛知県他) ・増粘多糖類:日本(三重県、滋賀県)
・乳化剤:日本(三重県) ・香料:日本(主に大阪府)
・カラメル色素:日本(広島県)
また、製造工場は中京工場(愛知県)でございます。
アイスクリーム商品の中で、全ての原材料が海外産、西日本、北海道産のみを
使用している商品はございません。
何かご不明な点がございましたら、下記のフリーダイヤルに
お問い合わせいただければ幸いでございます。
森永乳業(株) お客さま相談室
----------------------------------------------------------
2013年1月15日回答
コンデンスミルクの原材料と製造工場について質問
※個人情報等一部削除してあります。
この度は、森永乳業ホームページより、お客さま相談室にお問い合せ
いただき、ありがとうございました。日頃から森永商品をご愛顧賜り
厚く御礼申し上げます。
お尋ねの、コンデンスミルクの原材料と製造工場につきまして、
2011年11月29日現在の回答と違う点が1つだけございます。
現在、福島工場で使用している原乳の産地は、福島県、宮城県、山形県、秋田県、
青森県、新潟県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、愛知県、長野県です。
それ以外は変更はございません。
また何かご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。
今後とも弊社製品をご愛用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
森永乳業(株) お客さま相談室
2011年11月29日回答
コンデンスミルクの原材料と製造工場について質問
※個人情報等一部削除してあります。
森永乳業お客さま相談室でございます。
このたびは、弊社ホームページよりご連絡をいただき、ありがとうございました。
日頃より、私どもの商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
お問合せいただきました「森永ミルク」(加糖れん乳)についてお返事いたします。
森永ミルクは「缶」と「チューブ」のタイプがございます。
●缶タイプ(397g)
製造工場:熊本乳業(固有記号:BT)
工場所在地:熊本県熊本市鹿帰瀬町
原材料:生乳、蔗糖
生乳産地:熊本、佐賀、鹿児島、福岡、大分、宮崎
蔗糖:豪州、南アメリカなど、鹿児島、沖縄、北海道
●チューブタイプ(130g)
製造工場:福島工場、熊本乳業(2箇所)
工場所在地:福島工場:福島県福島市伏拝字清水内、
熊本乳業:熊本県熊本市鹿帰瀬町(缶タイプと同一)
原材料:生乳、蔗糖
生乳産地:製造工場により異なります
工場名は容器の製造者欄に印刷されているか、賞味期限の右横にアルファベットで
記号を印字しております。
・福島工場(固有記号MN)生乳産地:福島、宮城、山形、群馬、栃木、茨城、埼玉
・熊本乳業(固有記号BT)生乳産地:熊本、佐賀、鹿児島、福岡、大分、宮崎
蔗糖・福島工場製:北海道
・熊本乳業製:豪州、南アメリカなど、鹿児島、沖縄、北海道(缶タイプと同様)
他にご不明な点がございましたら、下記フリーダイヤルにお電話下さるようお願い
いたします。
今後とも弊社製品をご愛用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
森永乳業(株) お客さま相談室
---------------------------------------------------------------
2012年2月29日回答
放射能対応について伺いました
質問内容はこちらからご確認ください♪
※個人情報等一部削除してあります。
このたびは、森永乳業ホームページより、お客さま相談室にお問い合せ
いただき、ありがとうございました。
お問い合せの放射性物質の検査についてご案内いたします。
基本的な考え方としまして、公的機関が実施しております環境、水、
農畜産水産物のモニタリングの結果を確認して原料を受け入れております。
但し、一部商品に関しては、放射性物質の検査を実施しております。
育児用ミルクに関しましては、詳細を下記ホームページにてご案内しており
ますのでご確認いただけます。
http://www.morinagamilk.co.jp/information/1207_001.html
また、福島県産の原乳を使用した脱脂粉乳(スキムミルク)は全ロットごとに
自主検査を行い、検査結果は全て検出限界値以下(検出限界値10ベクレル/kg)
となっていますので、安全と考えております。
一方、「牛乳」の製品検査結果につきましては、日本乳業協会で、当社を含めた
各メーカー分をホームページで公表するよう準費に入っております。
http://www.nyukyou.jp/index.html
弊社工場は全国に多数ございますので、下記にてご確認いただければ幸いです。
http://www.morinagamilk.co.jp/customer/faq/other/id_03.html
工場使用水など詳しくお知りになりたい場合は、お手数ではございますが商品を
お手元にご用意の上、下記フリーダイヤルのご利用をお願いいたします。
何卒ご理解をいただき、よろしくお願い申し上げます。
森永乳業(株) お客さま相談室
食品メーカー 検索一覧へもどる