2012-01-17 (23:31)
★吉祥寺★ OKFOODローカル情報
吉祥寺 の OKFOODローカル情報

■1■成城石井 アトレ吉祥寺店
関東を中心に中部、関西にあるスーパーマーケットです。
駅ビルにあるので便利です。特に、ワイン、チーズが充実してます。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ東館1階
TEL: 0422-28-5530
■2■ジュピター
自家焙煎コーヒー豆やワインから世界のチーズまで取り扱う輸入食品専門店。
3,000種類を超えるパスタやチーズ、ワインに加えて約40種類の
オリジナルコーヒー豆からエスニック食材、お菓子まで豊富にラインナップしてます。
カルディとやまやを合体した感じ輸入食品専門店で中でもお菓子が充実しています。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ B1F
TEL:0422-27-1591
■3■KALDI COFFE FARM カルディ
コーヒーショップとありますが、輸入食材を中心に扱うお店です(こだわりの国産品も多数あります。)
品揃えですが、イタリアン、中国、韓国、メキシカン、エスニック、お菓子、ワインなど日によって
セールなどもしています。
住所:東京都武蔵野市 吉祥寺本町1-7-2
TEL:0422-20-1200
■4■くまもと物産センター
熊本県の野菜・名産が販売されています。野菜は葉物からキュウリ、茄子などの実野菜、さつまいもなどの根菜まで一通りあります。その他、熊本の牛乳、たまご、納豆等のデイリー食品も扱っていて魚介類は干物、加工品もあります。南国あげというあげが特におすすめです。
2階のレストランで食べられる、熊本とんこつラーメンは水以外は全て九州産をつかってます。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7-10
TEL:0422-29-7666
■5■自然食品の店F&F
自然食品のお店です。高知産卵、熊本産乾燥野菜、などがあります。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5
TEL:0422-23-5011
ヨウ素1bq/kg、セシウム2bq/kgの検出限界地の機械にて、不検出の商品表示あり
■6■高知屋 小さい店舗ですが、店頭にて野菜を販売。
葉野菜、実野菜、根菜、がわりと充実していたように思います。
高知はにらの産地なので、関東でかなり手に入らなくなったにらをお探しの方は時期が合えばお勧めです。
その他、四万十川の海苔製品が充実してます。たまに高知産のこんにゃくもあります。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-7大和ビル1F
TEL:0422-23-7450
感想
都内でも吉祥寺は駅から徒歩5分圏内でかなり野菜から調味料までOKフードを揃えられるのでおすすめです。

■1■成城石井 アトレ吉祥寺店
関東を中心に中部、関西にあるスーパーマーケットです。
駅ビルにあるので便利です。特に、ワイン、チーズが充実してます。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ東館1階
TEL: 0422-28-5530
■2■ジュピター
自家焙煎コーヒー豆やワインから世界のチーズまで取り扱う輸入食品専門店。
3,000種類を超えるパスタやチーズ、ワインに加えて約40種類の
オリジナルコーヒー豆からエスニック食材、お菓子まで豊富にラインナップしてます。
カルディとやまやを合体した感じ輸入食品専門店で中でもお菓子が充実しています。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ B1F
TEL:0422-27-1591
■3■KALDI COFFE FARM カルディ
コーヒーショップとありますが、輸入食材を中心に扱うお店です(こだわりの国産品も多数あります。)
品揃えですが、イタリアン、中国、韓国、メキシカン、エスニック、お菓子、ワインなど日によって
セールなどもしています。
住所:東京都武蔵野市 吉祥寺本町1-7-2
TEL:0422-20-1200
■4■くまもと物産センター
熊本県の野菜・名産が販売されています。野菜は葉物からキュウリ、茄子などの実野菜、さつまいもなどの根菜まで一通りあります。その他、熊本の牛乳、たまご、納豆等のデイリー食品も扱っていて魚介類は干物、加工品もあります。南国あげというあげが特におすすめです。
2階のレストランで食べられる、熊本とんこつラーメンは水以外は全て九州産をつかってます。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7-10
TEL:0422-29-7666
■5■自然食品の店F&F
自然食品のお店です。高知産卵、熊本産乾燥野菜、などがあります。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5
TEL:0422-23-5011
ヨウ素1bq/kg、セシウム2bq/kgの検出限界地の機械にて、不検出の商品表示あり
■6■高知屋 小さい店舗ですが、店頭にて野菜を販売。
葉野菜、実野菜、根菜、がわりと充実していたように思います。
高知はにらの産地なので、関東でかなり手に入らなくなったにらをお探しの方は時期が合えばお勧めです。
その他、四万十川の海苔製品が充実してます。たまに高知産のこんにゃくもあります。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-7大和ビル1F
TEL:0422-23-7450
感想
都内でも吉祥寺は駅から徒歩5分圏内でかなり野菜から調味料までOKフードを揃えられるのでおすすめです。
スポンサーサイト
数年前の