2013-12-13 (16:59)
【サントリー】原産地、工場、放射能検査についての回答
2013/12/13回答
※個人情報など一部削除、編集してあります
ストロングゼロ【ダブルレモン】【ダブルグレープフルーツ】【ダブル完熟梅】についての問い合わせメーカー返答です。

Q
のパッケージに書かれている原材料(添加物を除く)産地と製造工場を教えてください。また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしています。大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
ご連絡をいただきましてありがとうございます。日頃からのご愛顧に心よりお礼申し上げます。お問い合わせいただきました件について回答させていただきます。
まず、原材料産地ですが
「-196℃ストロングゼロ」
<ダブルレモン> レモン⇒海外産
<ダブルグレープフルーツ> グレープフルーツ⇒海外産
<ダブル完熟梅> 梅⇒国産(和歌山・奈良・福井・青森・愛媛)
なお、海外産原料の原産国については需給や品質管理により変更する場合がありますので、あいにくご案内をしておりません。また、上記以外の原材料・添加物の産地については、申し訳ございませんがご案内をしておりません。お客様のご心配が茶葉や農産物原料へと及ぶようになったことを受け、全ての原料で国・自治体・原料メーカー等から情報を入手するとともに、自社または外部委託機関における放射性物質分析を行い安全性を確認しています。
また、製造工場については全国の工場で製造しており商品を製造した工場の所在地(都道府県名)をご案内しております。恐れ入りますが、お手元の商品に表示されている製造所固有記号をお知らせいただけますでしょうか。お調べのうえご案内させていただきます。なお、工場の所在地が分かる一覧表的なものはご用意しておりません。あしからずご了承ください。
また、製品に使用している水については、製造工場の地下水や水道水を、イオン交換樹脂や活性炭などで、高度な加工処理をした純水です。弊社ではお客様にご安心いただくために、原発事故以降、製品に使用する水の放射性物質分析を継続的に実施しております。山形県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、新潟県にある清涼飲料水、ビール、洋酒工場のすべてで、製品に使用する水を定期的にサンプリングし、分析を行っています。
このように製品の製造に使用する「原料」と「水」の安全性を保証することで製品の安全性を保証してまいりましたが、現在その上でさらに、お客様にお届けする最終製品についても、頻度を決めて、全国の工場の製品検査を実施しています。
検出限界値については、製品に使用する水、天然水、飲用茶は1ベクレル/kg、その他の製品、原料等は10ベクレル/kgです。現在のところ、分析したすべてで、放射性物質は検出されていません。どうぞご安心いただければと存じます。
放射性物質への取り組みについては下記にてご案内をしておりますので、ご参照いただければと存じます。
http://www.suntory.co.jp/company/quality/important/index.html
これからも皆様にお喜びいただけるような製品づくり、企業活動に努めてまいりますので、一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
**************************************************
サントリーお客様センター
--------------------------------------------------------
2012年1月24日回答
ニチレイアセロラドリンクの原材料の産地について質問しました
※個人情報等一部削除してあります。
ご連絡をいただきましてありがとうございます。
また、日頃からのご愛顧に心よりお礼申し上げます。
お問い合わせいただきました「ニチレイアセロラドリンク」についてご案内いたします。
まず、原材料の産地については国名でのご案内となりますが、以下のとおりです。
果糖ぶどう糖液糖・・・アメリカ、日本
マルトオリゴ糖・・・日本
アセロラ果汁・・・ブラジル、ベトナム、ポーランド
はちみつ・・・中国
なお、添加物の産地についてはご案内をいたしておりません。
製品の製造工場については、全国の工場で製造しており、製造には各工場の地下水や
水道水を活性炭などで処理し、高度な加工処理をして使用しています。
弊社では、お客様のお手元にある製品を製造した工場の所在地(都道府県名)を
ご案内しておりますので、恐れ入りますが、お手元の製品の賞味期限表示の後にある
アルファベットをお知らせいただければと存じます。
なお、ホームページでもご案内しておりますとおり、弊社では放射性物質分析を
継続的に実施しております。
サントリーグループの分析機関である品質保証本部 安全性科学センターに、
放射性物質(ヨウ素131、セシウム134、セシウム137)の精密な個別分析が可能な
ゲルマニウム半導体検出器を導入し放射性物質分析を実施しております。
「サントリー天然水」をはじめとした製品に使用する水の放射性物質分析については
山形県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県にある
清涼飲料水、ビール、洋酒工場のすべてで、製品に使用する水を定期的にサンプリングし、
分析を行っています。
検出限界値については、関東近郊の全ての工場の水に関して定期的、迅速でタイムリーな
分析を実施するために、10ベクレル/kgとしていますが、「天然水」については
乳幼児のミルクなどにも使用されることも多いことから念のため1ベクレル/kgとし
「南アルプス(山梨県)」「奥大山(鳥取県)」「阿蘇(熊本県)」についても
分析を行っております。
また、茶葉をはじめとする2011年収穫の国産農産物原料を使い始めるにあたっては、
農産物および環境の放射性物質レベル情報を、国・自治体・サプライヤーから入手し、
安全な原料の選定を行い、そのうえで検査を行い、安全性の確認を行っています。
今後とも皆様にお喜びいただけるような製品づくり、企業活動に
努めてまいりますので、一層のご支援を賜りますよう、
お願い申し上げます。
**************************************************
サントリーお客様センター
2011年10月31日質問
2011年11月01日回答
プレミアムモルツの原材料の産地について質問しました
※個人情報等一部削除してあります。
ご連絡をいただきましてありがとうございます。
また、日頃からのご愛顧に心よりお礼申し上げます。
お問い合わせは今回の原発事故の影響をご心配されてと推察いたします。
弊社のビール、発泡酒、新ジャンルの製品には主に、麦芽:ヨーロッパと北米産、
ホップ:ヨーロッパ、アメリカ産のものを使用しています。
一部の国産の麦芽を使用する場合もございますが、現在販売している製品は
当年収穫のものは使用していません。
なお、当年収穫の麦芽を使用する時期について、現時点では確定はしておりません。
いずれにいたしましても、使用する場合には、国、自治体、農協、サプライヤー
などから放射性物質の検出情報を入手して、安全な原料の選定を行い、その上で、
当社でも放射性物質の検査を行い、安全であることを確認いたします。
今後とも皆様にお喜びいただけるような製品づくり、企業活動に
努めてまいりますので、一層のご支援を賜りますよう、
お願い申し上げます。
**************************************************
サントリーお客様センター
食品メーカー 検索一覧へもどる
※個人情報など一部削除、編集してあります
ストロングゼロ【ダブルレモン】【ダブルグレープフルーツ】【ダブル完熟梅】についての問い合わせメーカー返答です。

Q
のパッケージに書かれている原材料(添加物を除く)産地と製造工場を教えてください。また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしています。大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
ご連絡をいただきましてありがとうございます。日頃からのご愛顧に心よりお礼申し上げます。お問い合わせいただきました件について回答させていただきます。
まず、原材料産地ですが
「-196℃ストロングゼロ」
<ダブルレモン> レモン⇒海外産
<ダブルグレープフルーツ> グレープフルーツ⇒海外産
<ダブル完熟梅> 梅⇒国産(和歌山・奈良・福井・青森・愛媛)
なお、海外産原料の原産国については需給や品質管理により変更する場合がありますので、あいにくご案内をしておりません。また、上記以外の原材料・添加物の産地については、申し訳ございませんがご案内をしておりません。お客様のご心配が茶葉や農産物原料へと及ぶようになったことを受け、全ての原料で国・自治体・原料メーカー等から情報を入手するとともに、自社または外部委託機関における放射性物質分析を行い安全性を確認しています。
また、製造工場については全国の工場で製造しており商品を製造した工場の所在地(都道府県名)をご案内しております。恐れ入りますが、お手元の商品に表示されている製造所固有記号をお知らせいただけますでしょうか。お調べのうえご案内させていただきます。なお、工場の所在地が分かる一覧表的なものはご用意しておりません。あしからずご了承ください。
また、製品に使用している水については、製造工場の地下水や水道水を、イオン交換樹脂や活性炭などで、高度な加工処理をした純水です。弊社ではお客様にご安心いただくために、原発事故以降、製品に使用する水の放射性物質分析を継続的に実施しております。山形県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、新潟県にある清涼飲料水、ビール、洋酒工場のすべてで、製品に使用する水を定期的にサンプリングし、分析を行っています。
このように製品の製造に使用する「原料」と「水」の安全性を保証することで製品の安全性を保証してまいりましたが、現在その上でさらに、お客様にお届けする最終製品についても、頻度を決めて、全国の工場の製品検査を実施しています。
検出限界値については、製品に使用する水、天然水、飲用茶は1ベクレル/kg、その他の製品、原料等は10ベクレル/kgです。現在のところ、分析したすべてで、放射性物質は検出されていません。どうぞご安心いただければと存じます。
放射性物質への取り組みについては下記にてご案内をしておりますので、ご参照いただければと存じます。
http://www.suntory.co.jp/company/quality/important/index.html
これからも皆様にお喜びいただけるような製品づくり、企業活動に努めてまいりますので、一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
**************************************************
サントリーお客様センター
--------------------------------------------------------
2012年1月24日回答
ニチレイアセロラドリンクの原材料の産地について質問しました
※個人情報等一部削除してあります。
ご連絡をいただきましてありがとうございます。
また、日頃からのご愛顧に心よりお礼申し上げます。
お問い合わせいただきました「ニチレイアセロラドリンク」についてご案内いたします。
まず、原材料の産地については国名でのご案内となりますが、以下のとおりです。
果糖ぶどう糖液糖・・・アメリカ、日本
マルトオリゴ糖・・・日本
アセロラ果汁・・・ブラジル、ベトナム、ポーランド
はちみつ・・・中国
なお、添加物の産地についてはご案内をいたしておりません。
製品の製造工場については、全国の工場で製造しており、製造には各工場の地下水や
水道水を活性炭などで処理し、高度な加工処理をして使用しています。
弊社では、お客様のお手元にある製品を製造した工場の所在地(都道府県名)を
ご案内しておりますので、恐れ入りますが、お手元の製品の賞味期限表示の後にある
アルファベットをお知らせいただければと存じます。
なお、ホームページでもご案内しておりますとおり、弊社では放射性物質分析を
継続的に実施しております。
サントリーグループの分析機関である品質保証本部 安全性科学センターに、
放射性物質(ヨウ素131、セシウム134、セシウム137)の精密な個別分析が可能な
ゲルマニウム半導体検出器を導入し放射性物質分析を実施しております。
「サントリー天然水」をはじめとした製品に使用する水の放射性物質分析については
山形県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県にある
清涼飲料水、ビール、洋酒工場のすべてで、製品に使用する水を定期的にサンプリングし、
分析を行っています。
検出限界値については、関東近郊の全ての工場の水に関して定期的、迅速でタイムリーな
分析を実施するために、10ベクレル/kgとしていますが、「天然水」については
乳幼児のミルクなどにも使用されることも多いことから念のため1ベクレル/kgとし
「南アルプス(山梨県)」「奥大山(鳥取県)」「阿蘇(熊本県)」についても
分析を行っております。
また、茶葉をはじめとする2011年収穫の国産農産物原料を使い始めるにあたっては、
農産物および環境の放射性物質レベル情報を、国・自治体・サプライヤーから入手し、
安全な原料の選定を行い、そのうえで検査を行い、安全性の確認を行っています。
今後とも皆様にお喜びいただけるような製品づくり、企業活動に
努めてまいりますので、一層のご支援を賜りますよう、
お願い申し上げます。
**************************************************
サントリーお客様センター
2011年10月31日質問
2011年11月01日回答
プレミアムモルツの原材料の産地について質問しました
※個人情報等一部削除してあります。
ご連絡をいただきましてありがとうございます。
また、日頃からのご愛顧に心よりお礼申し上げます。
お問い合わせは今回の原発事故の影響をご心配されてと推察いたします。
弊社のビール、発泡酒、新ジャンルの製品には主に、麦芽:ヨーロッパと北米産、
ホップ:ヨーロッパ、アメリカ産のものを使用しています。
一部の国産の麦芽を使用する場合もございますが、現在販売している製品は
当年収穫のものは使用していません。
なお、当年収穫の麦芽を使用する時期について、現時点では確定はしておりません。
いずれにいたしましても、使用する場合には、国、自治体、農協、サプライヤー
などから放射性物質の検出情報を入手して、安全な原料の選定を行い、その上で、
当社でも放射性物質の検査を行い、安全であることを確認いたします。
今後とも皆様にお喜びいただけるような製品づくり、企業活動に
努めてまいりますので、一層のご支援を賜りますよう、
お願い申し上げます。
**************************************************
サントリーお客様センター
食品メーカー 検索一覧へもどる
スポンサーサイト
コメントの投稿