2013-12-02 (20:36)
★のり★OKFOOD情報

★市販されているOK FOOD情報★のり
◆浦島海苔◆
●工場所在地:熊本県
[情報源:メーカー問い合わせ]
【焼きのり10枚(くまもん)】

●原材料産地:
海苔:瀬戸内海産(徳島県)
◆創建社◆
●放射能対応:
○検査方法
ゲルマニウム半導体検出器
NaI(ヨウ化ナトリウム)シンチレーション検出器による検査を補助
○検出限界値
飲料は検出限界値を各5Bq(ベクレル)/㎏未満
食品は各10Bq(ベクレル)/㎏未満
○検査の対象並びに検査頻度
商品の検査はサンプリング検査
メーカーHP検査対象の放射性物質についてに記載
また、検査結果も掲載あり
【創健社 のり佃煮(岩のり入)】
●工場所在地:(香川県小豆郡)
[情報源:メーカーHP,メーカー回答]

【お~がにっくしぜんかん 楽天】にて購入可能♪
のり佃煮(岩のり入)(95g)
【創健社】
¥340
●原材料産地:
のり[ひとえぐさ(熊本県)、あまのり(三重県)]
本醸造醤油(大豆(アメリカ他海外)、小麦(カナダ)、食塩(瀬戸内))
砂糖
酵母エキス
◆ムソー◆
●放射能対応
検査対象:
震災後収穫した原料を使用した商品で、原料原産地が関東東北地域
(静岡・長野・山梨・埼玉・神奈川・東京・群馬・新潟・千葉・茨城・栃木・福島・宮城・山形・岩手・秋田・青森の17都県)の商品
または製造工場の所在地が、関東東北地域(同上の17都県)の商品
使用機械:
不明(検出限界10Bq/kg)
(但し、ヨウ素(半減期8日間)につきましては、一部商品で検出限界値20Bq/kg未満で検査した商品あり)
検査頻度:
農産物の収穫時期や製造回数、該当原料の配合割合等で商品毎に検査時期を検討
[情報源:メーカー回答]
【かねださんのげんきのり】

【ケンコーコム】にて購入可能♪
ムソー 内海産 かねださんのげんきのり
7枚入 ¥493
●原材料産地:
海苔(瀬戸内海)
[情報源:メーカーHPより]
◆長崎海産◆
※通販あり♪
●工場所在地:(長崎県)
[情報源:メーカーHPより]
【地のり】
![4955106040015[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110830213852e35.jpg)
●原材料原産:(熊本)
◆大野海苔◆
●工場所在地:(徳島県)
【本格手巻き30】
【本格手巻き30化粧箱詰】
【おすしやさん全型】
【おすしやさん2切】
【手巻きのり徳用】【ミニ手巻】
【焼おにぎり小町】【ちらしのり】
【三角山】【焼のり容器入3本詰】
![271L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/201108231715111a8.jpg)
![272L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/201108231714210ac.jpg)
![266L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110823171452001.jpg)
![267L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110823171456869.jpg)
![270L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110823171505367.jpg)
![269L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110823171501ac1.jpg)
![289L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/2011082317152195f.jpg)
![290L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110823171525707.jpg)
![268L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/201108231715156de.jpg)
![321L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/201108231715296bb.jpg)
●原材料産地:(九州有明海産)
[情報源:メーカー回答より]
【青のり粉ビン入】【青のり粉袋入】
![301L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110823172751079.jpg)
![302L[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110823172757d51.jpg)
●原材料産地:(徳島吉野川産)
[情報源:メーカー回答より]
◆ニコニコのり◆
[情報源:メーカー回答より]
【有明産焼極5枚、10枚】
【有明産一番摘原料使用焼のり10枚】
【有明産重等級原料使用焼のり10枚】
【有明産穴あき焼のり10枚】
【有明産焼金10枚】
【有明産手巻パーティー2切30枚、4切32枚】
【有明産焼のり4袋】
【有明産焼のり4束】
【有明産焼のり3切20枚】【青のり】
![kiwami_5_300[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110810171046332.jpg)
![itibantumi_01[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/201108101710545bc.jpg)
![jutoukyu_01[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110810171059fc3.jpg)
![yaki-b[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/2011081017110593a.jpg)
![yaki_kin_10-1[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110810171117be6.jpg)
![4902122046187[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110810172200bf2.jpg)
![cyosyoku_yaki4-1[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/2011081017215449d.jpg)
![ariake_320-1[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/201108101722116a8.jpg)
![aonori15-1[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110810172205ffb.jpg)
●原材料産地:
海苔(有明産)
【韓国のり全般】
![kankoku_8_300[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/201108101722163fa.jpg)
![kankoku_3_300[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110810172221bc8.jpg)
●原産国(韓国)
◆大森屋◆
●工場所在地(製造所固有記号):
※製造固有記号 FまたはH(福岡工場)のみOKFOOD
[情報源:メーカー回答より]
【焼のり 有明産】
![yaki_01[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110810202118781.jpg)
●原材料産地:
海苔(有明産)
【焼のり 瀬戸内産】
![yaki_02[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/o/k/f/okfood/20110810202122f12.jpg)
●原材料産地:
海苔(瀬戸内産)

今日もOKFOODご覧いただきありがとうございます(^‐^)
ブログランキングに参加してまーす♪「読んだよ~」のしるしに
下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです。
応援よろしくお願いします♪


スポンサーサイト
Re: 中国原子力潜水艦事故
情報ありがとうございます。当ブログはプロフィール欄にあるように、原材料、工場ともに、西日本から南、あるいは海外産を基準にしています。(注釈つきで北海道を含みます)
基準は個人それぞれ異なると思いますので、皆さんの基準で参考になさってくださいね♪