2012-01-26 (18:43)
★アンテナショップ★OKFOOD実店舗情報
★OK FOOD 実店舗情報★ アンテナショップ
◆土佐の高知◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
昨年10月にオープンのしたアンテナショップです♪
旬のお野菜、果物、生姜・ゆず・かつおの加工品等をお取り扱いしています
[情報源:ショップHP]
住所:〒170-0003 東京都豊島区駒込1-40-5杉林ビル1F
TEL&FAX:03-5394-9775
営業時間:平日10:30~19:00 土日祝:10:30~18:00
定休日:毎週月曜日/年始/夏季
◆健康野菜館(くまもと)◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
オープンしたてほやほやのショップです♪
したてなので、詳細情報がありません^^;
[情報源:メーカーHPより]
浦和西口本店
住所 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-8-9 ナカギンザビル1F
電話番号 048-678-0666
埼大通り店
住所 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤10-19-15 関田ビル1F
電話番号 048-832-8755
◆沖縄倉庫◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
生鮮食料品、野菜、乾物、調味料など沖縄産商品を扱うショップ♪
沖縄産のたまごや牛乳の販売もあり♪
イートイン(11:00-17:00カフェ 11:30-14:00ランチ 17:00-23:00酒場)
産地は毎日貼りだしあり♪
出来る限り生鮮品に関して沖縄産のみで作っていますが、
やむ追えない時に、北海道産や西日本産を使うようにしているようです
酒場時のビールはもちろんオリオン!
[情報源:ショップ様コメント]
住所 東京都杉並区阿佐谷南 1-34-13
TEL&FAX 03-5306-0776
営業時間 11:00-23:00
店休日 不定
◆新宿みやざき館KONNE◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
名産品はもちろん、野菜、お米も取り扱いあり♪
購入する商品が決まっていれば、電話での注文発送も可能♪
こちらの軽食店で食べれる食事の米は宮崎産ヒノヒカリ
野菜は関東近県産
※各自の基準にてご判断ください
[情報源:ショップ回答より]
住所 〒151-8583東京都渋谷区代々木2丁目2番1号新宿サザンテラス内
TEL 03-5333-7764
営業時間 午前10時から午後8時
◆九州まるごと市場◆ ←クリックで戸越銀座商店街のHPにジャンプ♪
2011/11/11オープン♪
放射線の影響を意識している地元住民のリクエストに応え、米や卵、牛乳などの仕入れもスタート
住所 東京都品川区平塚2
TEL 03-6426-4879
営業時間 10:00~20:00
◆愛媛のアンテナショップいよかん◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
※オンラインショップあり♪
店舗では野菜や果物も取り扱いあり♪
卵やお米の取り扱いもあり♪
住所 東京都豊島区池袋2丁目23-9岸野ビル1-B
電話 03-6303-3577
所在地 最寄駅:地下鉄 副都心線「池袋駅」のC1出口を出て徒歩5分
池袋駅C1出口を出て、そのまま道なりに直進。
日研工業本社ビルの角を右折します。
50メートルほど進むと、お店ののぼりが見えます。
◆食のみやこ鳥取プラザ◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
私が伺った時には野菜は少なめでしたが、取り扱いあり。
2階のレストランはかなりこだわってた食材選びをしており、
大半を鳥取産、残りはイタリア産。
牛乳、たまごも鳥取産を使用しているので、デザートもOKです♪
住所 東京都港区新橋2-19-4SNTビル
電話 03-5537-0575
所在地 JR山手線「新橋駅」下車。「銀座口」から徒歩1分
東京メトロ銀座線「新橋駅」下車。「2番出口」からすぐ
都営浅草線「新橋駅」下車。「A3出口」から徒歩5分
ゆりかもめ線「新橋駅」から徒歩5分
◆高知屋◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
小さい店舗ですが、店頭にて野菜を販売。
私が伺った時には、葉野菜、実野菜、根菜、わりと充実していたように思います。
高知はにらの産地なので、関東でかなり手に入らなくなったにらをお探しの方は時期が合えばお勧め♪
その他、四万十川の海苔製品が充実
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-7大和ビル1F
電話 0422-23-7450
所在地 吉祥寺駅より徒歩5分
営業時間 AM10:00~PM7:30
定休日 月曜日
◆くまもと物産センター◆
熊本県の名産が販売されています♪
店先に野菜が売られ血ますが、2011/10/20より、店舗が拡張!?されて、野菜の販売が増えるようです。
私が伺ったときは、水菜、青梗菜、キャベツなどの葉物からキュウリ、茄子などの実野菜、
さつまいもなどの根菜まで一通りありました。(トマトはありませんでした;;)
牛乳、たまご、納豆等の日用食品も扱いあり。
南国あげの扱いもあります♪
魚介類は干物、加工品があります。
2階のレストラン!?で食べられる、熊本とんこつラーメンは材料全て九州から運んでいるそうです。
所在地 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7-10
電話 0422-29-7666
所在地 吉祥寺駅より、徒歩3分
営業時間 10:00~21:00
定休日 元日のみ
◆山口産直長州市場◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
8月8日にオープンしたばかりのショップ♪
東京に販路を持つことが難しい山口県の生産者に対し、低コストで直売できる機会を提供する店舗。
値段も生産者自身で決めることができる。
生産者の顔が見える安心・安全・安価な食材を購入することができる。
現在の出店者数約40店(農産物16、肉・酪農16、海産物8)
所在地 東京都港区六本木5-11-25鳥居坂アネックスビル1階
電話 03-6438-9458
交通 都営大江戸線・東京メトロ南北線・麻布十番駅出口徒歩2分ほか
営業時間 10時~20時 不定休
◆土佐の高知◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
昨年10月にオープンのしたアンテナショップです♪
旬のお野菜、果物、生姜・ゆず・かつおの加工品等をお取り扱いしています
[情報源:ショップHP]
住所:〒170-0003 東京都豊島区駒込1-40-5杉林ビル1F
TEL&FAX:03-5394-9775
営業時間:平日10:30~19:00 土日祝:10:30~18:00
定休日:毎週月曜日/年始/夏季
◆健康野菜館(くまもと)◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
オープンしたてほやほやのショップです♪
したてなので、詳細情報がありません^^;
[情報源:メーカーHPより]
浦和西口本店
住所 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-8-9 ナカギンザビル1F
電話番号 048-678-0666
埼大通り店
住所 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤10-19-15 関田ビル1F
電話番号 048-832-8755
◆沖縄倉庫◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
生鮮食料品、野菜、乾物、調味料など沖縄産商品を扱うショップ♪
沖縄産のたまごや牛乳の販売もあり♪
イートイン(11:00-17:00カフェ 11:30-14:00ランチ 17:00-23:00酒場)
産地は毎日貼りだしあり♪
出来る限り生鮮品に関して沖縄産のみで作っていますが、
やむ追えない時に、北海道産や西日本産を使うようにしているようです
酒場時のビールはもちろんオリオン!
[情報源:ショップ様コメント]
住所 東京都杉並区阿佐谷南 1-34-13
TEL&FAX 03-5306-0776
営業時間 11:00-23:00
店休日 不定
◆新宿みやざき館KONNE◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
名産品はもちろん、野菜、お米も取り扱いあり♪
購入する商品が決まっていれば、電話での注文発送も可能♪
こちらの軽食店で食べれる食事の米は宮崎産ヒノヒカリ
野菜は関東近県産
※各自の基準にてご判断ください
[情報源:ショップ回答より]
住所 〒151-8583東京都渋谷区代々木2丁目2番1号新宿サザンテラス内
TEL 03-5333-7764
営業時間 午前10時から午後8時
◆九州まるごと市場◆ ←クリックで戸越銀座商店街のHPにジャンプ♪
2011/11/11オープン♪
放射線の影響を意識している地元住民のリクエストに応え、米や卵、牛乳などの仕入れもスタート
住所 東京都品川区平塚2
TEL 03-6426-4879
営業時間 10:00~20:00
◆愛媛のアンテナショップいよかん◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
※オンラインショップあり♪
店舗では野菜や果物も取り扱いあり♪
卵やお米の取り扱いもあり♪
住所 東京都豊島区池袋2丁目23-9岸野ビル1-B
電話 03-6303-3577
所在地 最寄駅:地下鉄 副都心線「池袋駅」のC1出口を出て徒歩5分
池袋駅C1出口を出て、そのまま道なりに直進。
日研工業本社ビルの角を右折します。
50メートルほど進むと、お店ののぼりが見えます。
◆食のみやこ鳥取プラザ◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
私が伺った時には野菜は少なめでしたが、取り扱いあり。
2階のレストランはかなりこだわってた食材選びをしており、
大半を鳥取産、残りはイタリア産。
牛乳、たまごも鳥取産を使用しているので、デザートもOKです♪
住所 東京都港区新橋2-19-4SNTビル
電話 03-5537-0575
所在地 JR山手線「新橋駅」下車。「銀座口」から徒歩1分
東京メトロ銀座線「新橋駅」下車。「2番出口」からすぐ
都営浅草線「新橋駅」下車。「A3出口」から徒歩5分
ゆりかもめ線「新橋駅」から徒歩5分
◆高知屋◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
小さい店舗ですが、店頭にて野菜を販売。
私が伺った時には、葉野菜、実野菜、根菜、わりと充実していたように思います。
高知はにらの産地なので、関東でかなり手に入らなくなったにらをお探しの方は時期が合えばお勧め♪
その他、四万十川の海苔製品が充実
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-7大和ビル1F
電話 0422-23-7450
所在地 吉祥寺駅より徒歩5分
営業時間 AM10:00~PM7:30
定休日 月曜日
◆くまもと物産センター◆
熊本県の名産が販売されています♪
店先に野菜が売られ血ますが、2011/10/20より、店舗が拡張!?されて、野菜の販売が増えるようです。
私が伺ったときは、水菜、青梗菜、キャベツなどの葉物からキュウリ、茄子などの実野菜、
さつまいもなどの根菜まで一通りありました。(トマトはありませんでした;;)
牛乳、たまご、納豆等の日用食品も扱いあり。
南国あげの扱いもあります♪
魚介類は干物、加工品があります。
2階のレストラン!?で食べられる、熊本とんこつラーメンは材料全て九州から運んでいるそうです。
所在地 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7-10
電話 0422-29-7666
所在地 吉祥寺駅より、徒歩3分
営業時間 10:00~21:00
定休日 元日のみ
◆山口産直長州市場◆ ←クリックでHPにジャンプ♪
8月8日にオープンしたばかりのショップ♪
東京に販路を持つことが難しい山口県の生産者に対し、低コストで直売できる機会を提供する店舗。
値段も生産者自身で決めることができる。
生産者の顔が見える安心・安全・安価な食材を購入することができる。
現在の出店者数約40店(農産物16、肉・酪農16、海産物8)
所在地 東京都港区六本木5-11-25鳥居坂アネックスビル1階
電話 03-6438-9458
交通 都営大江戸線・東京メトロ南北線・麻布十番駅出口徒歩2分ほか
営業時間 10時~20時 不定休
スポンサーサイト