2015-02-02 (17:20)
【オハヨー乳業】 原産地、工場についての回答
2015/2/2回答
※個人情報など一部削除、編集してあります
【ハーシープリン 4個パック】【ハーシープリン 4個パック】についての問い合わせメーカー返答です。


Q
【ハーシープリン 4個パック】【ハーシープリン 4個パック】のパッケージに書かれている原材料(添加物を除く)、飼料の産地と製造工場を教えてください。また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしています。子供に食べさせて良いのか、判別の参考にしたいのでよろしくお願いいたします。 大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
さて、
「ハーシープリン 4個パック」並びに
「ハーシーミルクチョコプリン」について
ご質問を頂戴しました。
本商品は岡山県瀬戸内市にあります
弊社長船工場で製造しております。
使用しております主要原材料の産地は
以下のようになっております。
「ハーシープリン 4個パック」
・生乳 岡山県産、熊本県産
・乳製品 外国産、北海道産、鳥取県産
「ハーシーミルクチョコプリン」
・生乳 岡山県産、熊本県産
・乳製品 外国産、北海道産、鳥取県、岡山県、熊本県、広島県、島
根県産
なお、弊社では飼料の管理は行っておりませんのでわかりかねます。
その他の原材料につきましては、
多岐にわたり、また今後変更する可能性がございますので、
メールでの回答は行っておりません。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、
下記フリーダイヤルまでお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
フリーダイヤル 0120-084-309
日曜・祝日を除く
月曜日~金曜日 9:00~18:00
土曜日 9:00~17:00
弊社では自社での放射性物質の検査は行っておりません。
なお、茨城県鉾田に市にあります弊社関東工場で
使用しております地下水につきましては
2012年の8月まで毎月2回外部検査を行っておりましたが
検出がないため(検出限界1ベクレル以下)現在では行っておりません。
また、長船工場を含む他の工場におきましては
地下水の放射性物質の検査は行っておりません。
以上の通り回答とさせて頂きます。
これからも、皆さまに喜ばれ、
可愛がっていただける商品の開発に努めてまいりますので、
オハヨー商品をご利用の程宜しくお願い申し上げます。
また、何かご不明な点がありましたら、お知らせください。
オハヨー乳業株式会社
食品メーカー 検索一覧へもどる
--------------------------------------------------------
2014/7/9回答
※個人情報など一部削除、編集してあります
【Hanakoとコラボしたスムージーアイスバー ベリーミックス】についての問い合わせメーカー返答です。

Q
Hanakoとコラボしたスムージーアイスバー ベリーミックスのパッケージに書かれている原材料(添加物を除く)産地と製造工場を教えてください。また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしています。大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、 お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。 さて、「Hanakoとコラボしたスムージーアイスバー ベリーミックス」の製造工場の所在地並びに原材料の産地についてご質問を頂戴しました。本商品は茨城県鉾田市にあります。弊社関東工場で製造しております。 使用しております主要原材料の産地は以下のようになっております。
・いちご果汁 外国産
・ブルーベリー果汁 外国産
・乳製品 外国産、北海道産
その他の原材料につきましては、多岐にわたり、また今後変更する可能性がございますので、メールでの回答は行っておりません。
弊社では自社での放射性物質の検査は行っておりません。関東工場で使用しております地下水につきましては2012年の8月まで毎月2回外部検査を行っておりましたが検出がないため(検出限界1ベクレル以下)現在では行っておりません。簡単ではございますが、以上の通り回答とさせて頂きます。
-----------------------------
オハヨー乳業株式会社
お客様相談
--------------------------------------------------------
2013年11月1日回答
「味わう苺フルーツコーン」の原材料と産地について質問しました。
※個人情報等一部削除してあります。
【味わう苺フルーツコーン】

Q
「味わう苺フルーツコーン」の原材料産地と製造工場を教えてください。また、現在御社で製造、販売されている商品の中で下記の条件に当てはまるものがあれば、その商品を全て教えていただけますでしょうか?
全ての原材料(調味料、添加物を除く)が、海外産、西日本以西、北海道のみ使用して製造されている商品かつ、製造工場(梱包のみで水など使わない場合は除く)が外国、あるいは西日本以西、北海道のもの。 原材料とその産地(添加物、調味料はわかる限りの県名、わからない場合は国名) 、工場の場所(県名)、製造固有記号を教えていただけますでしょうか? また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしていますので大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
さて「味わう苺フルーツコーン」の原材料産地
並びに製造工場につきまして
お問い合わせを頂戴致しました。
本商品は、茨城県鉾田市にあります
弊社関東工場で製造しております。
使用しております
主要な原材料の産地は
以下のようになっております。
・いちご(ソース、果汁):外国産
・乳製品 :外国産
・コーン :兵庫県産(加工地)
その他の原材料につきましては、
多岐にわたり、また今後変更する可能性がございますので、
メールでの回答は行っておりません。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、
下記フリーダイヤルまで
お問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
また、加工食品や添加物、香料などの加工度の高い原材料につきましては、
加工地のみのご案内となる事がございますことをご了承頂きたく存じます。
フリーダイヤル 0120-084-309
日曜・祝日を除く
月曜日~金曜日 9:00~19:00
土曜日 9:00~17:00
また、製造工場や原材料が
ご指定の条件に見合う商品を教えてくださいとの
お問い合わせを頂戴致しました。
前述させて頂きました通り
使用しております原材料は変更する可能性がございますので
メールでの回答は差し控えさせて頂きたく存じます。
商品をご指定頂き上記フリーダイヤルまで
お問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
なお、原材料の産地を指定した商品で
ご指定の条件に見合う商品としましては
・牛乳類
・L-55生乳ヨーグルト 110g
・生乳ヨーグルト 3個パック
がございますが
牛乳類につきましては、
西日本地区のみでの販売となっております。
上記商品の製造工場と主要原料の産地は以下の通りです。
・L-55生乳ヨーグルト 110g
・生乳ヨーグルト 3個パック
製造工場:長船工場(岡山県瀬戸内市)
使用原料:生乳(岡山県産)
砂糖(北海道産)
弊社では自社での放射性物質の検査は行っておりません。
関東工場で使用しております地下水につきましては
2012年の8月まで毎月2回外部検査を行っておりましたが
検出がないため(検出限界1ベクレル以下)現在では行っておりません。
なお、製造工場の製造所固有記号と
主要な原料であります生乳の産地、
並びに製造品目は以下の通りとなっております。
お買い求め頂く際の参考として頂ければと存じます。
・本社工場 (製造所固有記号無し)
製造者:オハヨー乳業株式会社
所在地:岡山市中区神下
製造品目:牛乳、飲料、アイス
生乳産地:岡山県、広島県、鳥取県、島根県、熊本県、北海道
・長船工場 (製造所固有記号「T」)
製造者:オハヨー乳業株式会社T
所在地:岡山県瀬戸内市長船町福岡
製造品目:ヨーグルト、飲料、プリン
生乳産地:岡山県、広島県、鳥取県、島根県、熊本県、北海道
・関東工場 (製造所固有記号「K」「K2」)
製造者:オハヨー乳業株式会社K
オハヨー乳業株式会社K2
所在地:茨城県鉾田市上沢
製造品目:ヨーグルト、飲料、アイス、焼プリン
生乳産地:茨城県、青森県
以上の通り回答とさせて頂きます。
これからも、皆さまに喜ばれ、
可愛がっていただける商品の開発に努めてまいりますので、
オハヨー商品をご利用の程宜しくお願い申し上げます。
また、何かご不明な点がありましたら、お知らせください。
オハヨー乳業株式会社
お客様相談室長
2013年9月24日回答
「一日分の鉄分ヨーグルト」の原材料と産地について質問しました。
※個人情報等一部削除してあります。
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
さて、
「一日分の鉄分ヨーグルト」の
製造工場の所在地並びに生乳の産地について
ご質問を頂戴しました。
本商品は岡山県瀬戸内市にあります
弊社長船工場で製造しております。
使用しております生乳の産地は
現在以下のようになっております。
・生乳:岡山県、熊本県、北海道、鳥取県、島根県、広島県
簡単ではございますが、以上の通り回答とさせて頂きます。
これからも、皆さまに喜ばれ、
可愛がっていただける商品の開発に努めてまいりますので、
オハヨー商品をご利用の程宜しくお願い申し上げます。
また、何かご不明な点がありましたら、お知らせください。
オハヨー乳業株式会社
2011年11月11日(電話にて回答)
ジャージー牛乳シリーズのアイスクリームの原料原産地と製造工場について伺いました
詳細はOKFOOD情報 ★アイス★にありますが、
下記メールでの回答といくつか異なります^^;
詳細を希望の方はご自分で再度ご確認いただくか、
あるいはご自分の基準に沿ってご判断ください^^;
2011年11日回答
ジャージー牛乳シリーズのアイスクリームの原料原産地と製造工場について伺いました
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
さて、
「ジャージー牛乳ソフト」
「ジャージー牛乳アイスクリーム」
「ジャージー牛乳モナカ」
「ジャージー牛乳バー」の
原材料の産地並びに製造工場の所在地と製造所固有記号について
ご質問を頂戴しました。
お伺いしました商品名を含む商品が複数ございますことより、
商品を特定することはできませんが、
パッケージに「ジャージー」と記載のあるアイス商品は
いずれも岡山県岡山市にあります弊社本社工場で製造しております。
また、弊社本社工場で製造しております商品には、
「製造者 オハヨー乳業株式会社」と記載しており
製造者固有記号はございません。
お伺いしました商品名を含む商品に
使用しております主要原材料の生乳と乳製品の産地は
以下のようになっております。
・生乳 岡山県、熊本県
・乳製品 オーストラリア、北海道、熊本県
※「ジャージー牛乳モナカ」には上記乳製品以外に
九州地区の乳製品を使用しております。
他の原材料につきましてはお手数をお掛けして申し訳ございませんが、
下記フリーダイヤルまでお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
2011年11月8日回答
純生牛乳プリンの原材料原産地について質問しました
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
さて、「純生牛乳プリン」に使用しております原材料の産地と
製造工場につきましてご質問を頂戴致しました。
本商品は岡山県瀬戸内市にあります
弊社長船工場で製造しております。
現在、本商品の原料の産地は以下の通りです。
生乳:岡山県、熊本県
乳製品:岡山県、北海道、熊本県、広島県、鳥取県 、長野県
砂糖:北海道、鹿児島県
卵黄:愛知県、岐阜県、三重県、富山県
ゼラチン:EU、カナダ
寒天:チリ、モロッコ、インドネシア
トレハロース:アメリカ、アフリカ、ブラジル、
中国、タイ、北海道、鹿児島県、宮崎県
増粘剤:タイ
香料:神奈川県、大阪府、 滋賀県
乳化剤:三重県
pH調整剤:茨城県
なお、香料、乳化剤、pH調整剤につきましては、
加工度が高く、原材料が多岐にわたる為、産地ではなく、
製造工場の所在地をお答えしております。
以上の通り回答とさせて頂きます。
これからも、皆さまに喜ばれ、
可愛がっていただける商品の開発に努めてまいりますので、
オハヨー商品をご利用の程宜しくお願い申し上げます。
オハヨー乳業株式会社
2011年7月25日質問
2011年7月27日回答
質問内容はこちらからご確認ください♪
※個人情報等一部削除してあります。
弊社商品の原料の産地と製造工場の所在地、
並びに放射性物質の検査につきまして
ご質問を頂戴しました。
【原料の産地と製造工場について】
生乳以外の原料の産地は時期により変動する場合がございます。
弊社には多くの商品があり、原材料も多岐にわたっております。
このメールにてご案内差し上げた後に、
原材料の調達先が変更になる可能性が考えられます。
また、弊社の全商品の原材料の産地など、詳細な情報は
機密事項になりますことから、
メールにて一度にお答えすることは致しかねます。
お客様へは、お知りになりたい商品、原材料ごとに
ご案内差し上げております。
また、弊社商品に使用しております生乳の産地と
弊社商品の製造工場の製造所固有記号、製造品種は
以下の通りとなっておりますので、
商品ごとのご確認をお願い致します。
なお、これらの製造所固有記号は、
一括表示欄内の「製造者」の項目に記載しております。
「オハヨー乳業株式会社」
・本社工場
所在地:岡山市中区神下
製造品目:牛乳、飲料、アイス
生乳産地:岡山県、熊本県、北海道
「オハヨー乳業株式会社T」
・長船工場
所在地:岡山県瀬戸内市長船町福岡
製造品目:ヨーグルト、プリン
生乳産地:岡山県、熊本県、北海道
「オハヨー乳業株式会社K」
・関東工場
所在地;茨城県鉾田市上沢
製造品目:飲料、ヨーグルト、アイス
生乳産地:茨城県、青森県
「オハヨー乳業株式会社K2」
・関東工場
所在地;茨城県鉾田市上沢
製造品目:焼プリン
生乳産地:茨城県、青森県
茨城県産の生乳につきましては、
4月10日をもって出荷制限が解除されたのに伴い、
使用を再開しております。
茨城県産生乳の放射線量の検査結果につきましては、
茨城県のホームページをご参照頂きますようお願い申し上げます。
茨城県
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110713_02/index.html
【放射性物質の検査の実施について】
弊社では、原料や製品の放射性物質の検査は実施しておりません。
行政の指導のもと製造を行っております。
今後の予定につきましては、現在検討中です。
【弊社工場の使用水について】
弊社工場は、本社工場、長船工場、関東工場がございます。
弊社工場で使用しております水は、井戸水を使用しております。
関東工場で使用しております井戸水につきましては
定期的に外部検査機関におきまして放射性物質の検査を行っており
異常がないことを確認しております。
(検査結果:不検出 検出限界20Bq/Kg)
本社工場、長船工場で使用しております井戸水につきましては
フィルターで濾過し、殺菌して使用しております。
以上の通り回答とさせて頂きます。
また、何かご不明な点がありましたら、お知らせください。
オハヨー乳業株式会社
食品メーカー 検索一覧へもどる
※個人情報など一部削除、編集してあります
【ハーシープリン 4個パック】【ハーシープリン 4個パック】についての問い合わせメーカー返答です。


Q
【ハーシープリン 4個パック】【ハーシープリン 4個パック】のパッケージに書かれている原材料(添加物を除く)、飼料の産地と製造工場を教えてください。また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしています。子供に食べさせて良いのか、判別の参考にしたいのでよろしくお願いいたします。 大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
さて、
「ハーシープリン 4個パック」並びに
「ハーシーミルクチョコプリン」について
ご質問を頂戴しました。
本商品は岡山県瀬戸内市にあります
弊社長船工場で製造しております。
使用しております主要原材料の産地は
以下のようになっております。
「ハーシープリン 4個パック」
・生乳 岡山県産、熊本県産
・乳製品 外国産、北海道産、鳥取県産
「ハーシーミルクチョコプリン」
・生乳 岡山県産、熊本県産
・乳製品 外国産、北海道産、鳥取県、岡山県、熊本県、広島県、島
根県産
なお、弊社では飼料の管理は行っておりませんのでわかりかねます。
その他の原材料につきましては、
多岐にわたり、また今後変更する可能性がございますので、
メールでの回答は行っておりません。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、
下記フリーダイヤルまでお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
フリーダイヤル 0120-084-309
日曜・祝日を除く
月曜日~金曜日 9:00~18:00
土曜日 9:00~17:00
弊社では自社での放射性物質の検査は行っておりません。
なお、茨城県鉾田に市にあります弊社関東工場で
使用しております地下水につきましては
2012年の8月まで毎月2回外部検査を行っておりましたが
検出がないため(検出限界1ベクレル以下)現在では行っておりません。
また、長船工場を含む他の工場におきましては
地下水の放射性物質の検査は行っておりません。
以上の通り回答とさせて頂きます。
これからも、皆さまに喜ばれ、
可愛がっていただける商品の開発に努めてまいりますので、
オハヨー商品をご利用の程宜しくお願い申し上げます。
また、何かご不明な点がありましたら、お知らせください。
オハヨー乳業株式会社
食品メーカー 検索一覧へもどる
--------------------------------------------------------
2014/7/9回答
※個人情報など一部削除、編集してあります
【Hanakoとコラボしたスムージーアイスバー ベリーミックス】についての問い合わせメーカー返答です。

Q
Hanakoとコラボしたスムージーアイスバー ベリーミックスのパッケージに書かれている原材料(添加物を除く)産地と製造工場を教えてください。また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしています。大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、 お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。 さて、「Hanakoとコラボしたスムージーアイスバー ベリーミックス」の製造工場の所在地並びに原材料の産地についてご質問を頂戴しました。本商品は茨城県鉾田市にあります。弊社関東工場で製造しております。 使用しております主要原材料の産地は以下のようになっております。
・いちご果汁 外国産
・ブルーベリー果汁 外国産
・乳製品 外国産、北海道産
その他の原材料につきましては、多岐にわたり、また今後変更する可能性がございますので、メールでの回答は行っておりません。
弊社では自社での放射性物質の検査は行っておりません。関東工場で使用しております地下水につきましては2012年の8月まで毎月2回外部検査を行っておりましたが検出がないため(検出限界1ベクレル以下)現在では行っておりません。簡単ではございますが、以上の通り回答とさせて頂きます。
-----------------------------
オハヨー乳業株式会社
お客様相談
--------------------------------------------------------
2013年11月1日回答
「味わう苺フルーツコーン」の原材料と産地について質問しました。
※個人情報等一部削除してあります。
【味わう苺フルーツコーン】

Q
「味わう苺フルーツコーン」の原材料産地と製造工場を教えてください。また、現在御社で製造、販売されている商品の中で下記の条件に当てはまるものがあれば、その商品を全て教えていただけますでしょうか?
全ての原材料(調味料、添加物を除く)が、海外産、西日本以西、北海道のみ使用して製造されている商品かつ、製造工場(梱包のみで水など使わない場合は除く)が外国、あるいは西日本以西、北海道のもの。 原材料とその産地(添加物、調味料はわかる限りの県名、わからない場合は国名) 、工場の場所(県名)、製造固有記号を教えていただけますでしょうか? また、工場の地下水、水道水、商品など、放射能検査をもし、行っているようでしたら、行っている旨と、その際の最低限界計測値を教えていただければと思っております。と言いますのも、福島第一原発事故後、放射能の影響を気にしていますので大変お手数をおかけいたしますがよろしく願い致します。
A
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
さて「味わう苺フルーツコーン」の原材料産地
並びに製造工場につきまして
お問い合わせを頂戴致しました。
本商品は、茨城県鉾田市にあります
弊社関東工場で製造しております。
使用しております
主要な原材料の産地は
以下のようになっております。
・いちご(ソース、果汁):外国産
・乳製品 :外国産
・コーン :兵庫県産(加工地)
その他の原材料につきましては、
多岐にわたり、また今後変更する可能性がございますので、
メールでの回答は行っておりません。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、
下記フリーダイヤルまで
お問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
また、加工食品や添加物、香料などの加工度の高い原材料につきましては、
加工地のみのご案内となる事がございますことをご了承頂きたく存じます。
フリーダイヤル 0120-084-309
日曜・祝日を除く
月曜日~金曜日 9:00~19:00
土曜日 9:00~17:00
また、製造工場や原材料が
ご指定の条件に見合う商品を教えてくださいとの
お問い合わせを頂戴致しました。
前述させて頂きました通り
使用しております原材料は変更する可能性がございますので
メールでの回答は差し控えさせて頂きたく存じます。
商品をご指定頂き上記フリーダイヤルまで
お問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
なお、原材料の産地を指定した商品で
ご指定の条件に見合う商品としましては
・牛乳類
・L-55生乳ヨーグルト 110g
・生乳ヨーグルト 3個パック
がございますが
牛乳類につきましては、
西日本地区のみでの販売となっております。
上記商品の製造工場と主要原料の産地は以下の通りです。
・L-55生乳ヨーグルト 110g
・生乳ヨーグルト 3個パック
製造工場:長船工場(岡山県瀬戸内市)
使用原料:生乳(岡山県産)
砂糖(北海道産)
弊社では自社での放射性物質の検査は行っておりません。
関東工場で使用しております地下水につきましては
2012年の8月まで毎月2回外部検査を行っておりましたが
検出がないため(検出限界1ベクレル以下)現在では行っておりません。
なお、製造工場の製造所固有記号と
主要な原料であります生乳の産地、
並びに製造品目は以下の通りとなっております。
お買い求め頂く際の参考として頂ければと存じます。
・本社工場 (製造所固有記号無し)
製造者:オハヨー乳業株式会社
所在地:岡山市中区神下
製造品目:牛乳、飲料、アイス
生乳産地:岡山県、広島県、鳥取県、島根県、熊本県、北海道
・長船工場 (製造所固有記号「T」)
製造者:オハヨー乳業株式会社T
所在地:岡山県瀬戸内市長船町福岡
製造品目:ヨーグルト、飲料、プリン
生乳産地:岡山県、広島県、鳥取県、島根県、熊本県、北海道
・関東工場 (製造所固有記号「K」「K2」)
製造者:オハヨー乳業株式会社K
オハヨー乳業株式会社K2
所在地:茨城県鉾田市上沢
製造品目:ヨーグルト、飲料、アイス、焼プリン
生乳産地:茨城県、青森県
以上の通り回答とさせて頂きます。
これからも、皆さまに喜ばれ、
可愛がっていただける商品の開発に努めてまいりますので、
オハヨー商品をご利用の程宜しくお願い申し上げます。
また、何かご不明な点がありましたら、お知らせください。
オハヨー乳業株式会社
お客様相談室長
2013年9月24日回答
「一日分の鉄分ヨーグルト」の原材料と産地について質問しました。
※個人情報等一部削除してあります。
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
さて、
「一日分の鉄分ヨーグルト」の
製造工場の所在地並びに生乳の産地について
ご質問を頂戴しました。
本商品は岡山県瀬戸内市にあります
弊社長船工場で製造しております。
使用しております生乳の産地は
現在以下のようになっております。
・生乳:岡山県、熊本県、北海道、鳥取県、島根県、広島県
簡単ではございますが、以上の通り回答とさせて頂きます。
これからも、皆さまに喜ばれ、
可愛がっていただける商品の開発に努めてまいりますので、
オハヨー商品をご利用の程宜しくお願い申し上げます。
また、何かご不明な点がありましたら、お知らせください。
オハヨー乳業株式会社
2011年11月11日(電話にて回答)
ジャージー牛乳シリーズのアイスクリームの原料原産地と製造工場について伺いました
詳細はOKFOOD情報 ★アイス★にありますが、
下記メールでの回答といくつか異なります^^;
詳細を希望の方はご自分で再度ご確認いただくか、
あるいはご自分の基準に沿ってご判断ください^^;
2011年11日回答
ジャージー牛乳シリーズのアイスクリームの原料原産地と製造工場について伺いました
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
さて、
「ジャージー牛乳ソフト」
「ジャージー牛乳アイスクリーム」
「ジャージー牛乳モナカ」
「ジャージー牛乳バー」の
原材料の産地並びに製造工場の所在地と製造所固有記号について
ご質問を頂戴しました。
お伺いしました商品名を含む商品が複数ございますことより、
商品を特定することはできませんが、
パッケージに「ジャージー」と記載のあるアイス商品は
いずれも岡山県岡山市にあります弊社本社工場で製造しております。
また、弊社本社工場で製造しております商品には、
「製造者 オハヨー乳業株式会社」と記載しており
製造者固有記号はございません。
お伺いしました商品名を含む商品に
使用しております主要原材料の生乳と乳製品の産地は
以下のようになっております。
・生乳 岡山県、熊本県
・乳製品 オーストラリア、北海道、熊本県
※「ジャージー牛乳モナカ」には上記乳製品以外に
九州地区の乳製品を使用しております。
他の原材料につきましてはお手数をお掛けして申し訳ございませんが、
下記フリーダイヤルまでお問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。
2011年11月8日回答
純生牛乳プリンの原材料原産地について質問しました
いつもオハヨー乳業の商品をご利用頂き、またこの度は、
お問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
さて、「純生牛乳プリン」に使用しております原材料の産地と
製造工場につきましてご質問を頂戴致しました。
本商品は岡山県瀬戸内市にあります
弊社長船工場で製造しております。
現在、本商品の原料の産地は以下の通りです。
生乳:岡山県、熊本県
乳製品:岡山県、北海道、熊本県、広島県、鳥取県 、長野県
砂糖:北海道、鹿児島県
卵黄:愛知県、岐阜県、三重県、富山県
ゼラチン:EU、カナダ
寒天:チリ、モロッコ、インドネシア
トレハロース:アメリカ、アフリカ、ブラジル、
中国、タイ、北海道、鹿児島県、宮崎県
増粘剤:タイ
香料:神奈川県、大阪府、 滋賀県
乳化剤:三重県
pH調整剤:茨城県
なお、香料、乳化剤、pH調整剤につきましては、
加工度が高く、原材料が多岐にわたる為、産地ではなく、
製造工場の所在地をお答えしております。
以上の通り回答とさせて頂きます。
これからも、皆さまに喜ばれ、
可愛がっていただける商品の開発に努めてまいりますので、
オハヨー商品をご利用の程宜しくお願い申し上げます。
オハヨー乳業株式会社
2011年7月25日質問
2011年7月27日回答
質問内容はこちらからご確認ください♪
※個人情報等一部削除してあります。
弊社商品の原料の産地と製造工場の所在地、
並びに放射性物質の検査につきまして
ご質問を頂戴しました。
【原料の産地と製造工場について】
生乳以外の原料の産地は時期により変動する場合がございます。
弊社には多くの商品があり、原材料も多岐にわたっております。
このメールにてご案内差し上げた後に、
原材料の調達先が変更になる可能性が考えられます。
また、弊社の全商品の原材料の産地など、詳細な情報は
機密事項になりますことから、
メールにて一度にお答えすることは致しかねます。
お客様へは、お知りになりたい商品、原材料ごとに
ご案内差し上げております。
また、弊社商品に使用しております生乳の産地と
弊社商品の製造工場の製造所固有記号、製造品種は
以下の通りとなっておりますので、
商品ごとのご確認をお願い致します。
なお、これらの製造所固有記号は、
一括表示欄内の「製造者」の項目に記載しております。
「オハヨー乳業株式会社」
・本社工場
所在地:岡山市中区神下
製造品目:牛乳、飲料、アイス
生乳産地:岡山県、熊本県、北海道
「オハヨー乳業株式会社T」
・長船工場
所在地:岡山県瀬戸内市長船町福岡
製造品目:ヨーグルト、プリン
生乳産地:岡山県、熊本県、北海道
「オハヨー乳業株式会社K」
・関東工場
所在地;茨城県鉾田市上沢
製造品目:飲料、ヨーグルト、アイス
生乳産地:茨城県、青森県
「オハヨー乳業株式会社K2」
・関東工場
所在地;茨城県鉾田市上沢
製造品目:焼プリン
生乳産地:茨城県、青森県
茨城県産の生乳につきましては、
4月10日をもって出荷制限が解除されたのに伴い、
使用を再開しております。
茨城県産生乳の放射線量の検査結果につきましては、
茨城県のホームページをご参照頂きますようお願い申し上げます。
茨城県
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110713_02/index.html
【放射性物質の検査の実施について】
弊社では、原料や製品の放射性物質の検査は実施しておりません。
行政の指導のもと製造を行っております。
今後の予定につきましては、現在検討中です。
【弊社工場の使用水について】
弊社工場は、本社工場、長船工場、関東工場がございます。
弊社工場で使用しております水は、井戸水を使用しております。
関東工場で使用しております井戸水につきましては
定期的に外部検査機関におきまして放射性物質の検査を行っており
異常がないことを確認しております。
(検査結果:不検出 検出限界20Bq/Kg)
本社工場、長船工場で使用しております井戸水につきましては
フィルターで濾過し、殺菌して使用しております。
以上の通り回答とさせて頂きます。
また、何かご不明な点がありましたら、お知らせください。
オハヨー乳業株式会社
食品メーカー 検索一覧へもどる
スポンサーサイト